アダルトアフィリエイトにグーグルアナリティクスって役立つの?
そんな疑問をお持ちの方も多いでしょう。
グーグルアナリティクスは多機能ですが 実は 一部の機能を使うだけでも大いに役立ちます。
ただ アナリティクスは非常に高機能でもあるので使いこなすのは至難の技です。
なので ある程度ブログを書いてから利用してもいいでしょう。
とはいえ
いざ利用しようと思った時にデーターが溜まっていないと分析ができません。
ブログを立ち上げたら 登録だけは早めに済ませておきましょう。
グーグルアナリティクスの魅力
- サイト全体や記事ごとのアクセス数を確認したい
- サイトに訪問したユーザーの行動が知りたい
- デバイス(パソコン・スマホ・タブレット)ごとのアクセス数が知りたい
これらの項目であれば簡単に確認できるので 是非 サイト改善に利用したいですね。
そんな訳で本記事では アナリティクスの中で アダルトアフィリに便利な おすすめ機能3選をピックアップしまとめてみました。
目次
グーグルアナリティクス おすすめ機能3選
グーグルアナリティクスにログインすると左側に様々な機能の項目が並んでいます。
おすすめ機能は 利用がしやすく即サイト改善に役立つ ユーザー・集客・行動の3機能です。
なのでここでは こちらの3機能についての利用方法をまとめておきます。
なお 専門用語がたくさん出てくるので 先に大まかなイメージを表にまとめました。
ページビュー(PV数) | ページが表示された回数 |
---|---|
直帰率 | 訪問者が 1ページのみを見て離脱した割合 |
離脱率 | 訪問者の最後のページになった割合 |
セッション数 | サイト訪問の回数 |
ユニークユーザー | サイト訪問の人数 |
各用語の正確な定義はこちらから
行動
サイト全体でのユーザーの行動を確認
まずは「ユーザー・集客・行動」の中でも 最もよく利用する行動から見ていきます。
行動をクリックすると さらに詳細な項目が表示されるので概要をクリックします。
行動 → 概要
そうすると サイト全体のページビュー・訪問数・滞在時間・直帰率・離脱率がわかります。
下記の画像では 一週間の流れが把握できます。
期間を変更すれば 半年単位など長期でどれぐらいサイトが成長しているかも一目瞭然です。
すべてのページでユーザーの行動を把握
もちろん個別記事ごとにユーザーの行動を把握することも可能です。
行動 → サイトコンテンツ → すべてのページ
サイト全体はもちろん 個別ページごとにユーザーの行動を把握しておくのも大切ですね。
ユーザーが最初に訪問したページ
ランディングページでは ユーザーが最初に訪問したページを確認できます。
行動 → サイトコンテンツ → ランディングページ
ココがポイント
ランディングページはサイトの入口のような役割
もし上位記事の直帰率が高ければ 優先的にリライトするのがおすすめです。
なぜなら その後 他の記事を見ずに直帰されているからです。
ユーザー
デバイス別のアクセス状況を確認
一般ブログでは 8割を超えるユーザーがスマホを利用しています。
ただ アダルトブログに関しては パソコン利用者も多いので確認しておきましょう。
ユーザー → モバイル → 概要
ちなみに 僕が運営しているアダルトブログは パソコンが 約40%も占めています。
アダルトブログでは スマホ最適化はもちろん PCでの見た目も重要です。
ランディングページからのユーザーの行動
ユーザーがサイトに訪れた後 どの記事に移動しているかを確認できます。
ユーザー → ユーザーフロー
ここではランディングページを選択してみました。
ランディングページを選択すると ユーザーが最初に訪問したページからの行動がわかります。
ココがポイント
内部リンクの設定や見直しに役立てることができます。
集客
ツイッターやユーチューブなどSNSを利用しておられる方は こちらの機能が重宝します。
集客 → すべてのトラフィック → チャネル
自分のサイトに どこからアクセルが来ているのかがわかります。
用語について
Organic Search | 検索からの訪問 |
---|---|
Direct | ブックマークからの訪問 |
Referral | 別サイトからのリンク |
Social | SNSからの訪問 |
僕の場合 SNSや相互フォローも一切していないので ほとんどが検索エンジンからの流入です。
ココがポイント
今後の時代の流れを考えるとSocial(SNS経由)での流入も増やしたいですね。
グーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールとの違い
ここでは グーグルアナリティクスと並行して利用したいサーチコンソールとの違いにも触れておきます。
グーグルサーチコンソールについては 別記事で詳しく書いています。
-
-
参考【アダルトアフィリ必須】グーグルサーチコンソールおすすめ機能3選!
近年 コロナの影響でアダルトアフィリエイトに参入する方が激増 稼ぎやすいと言われてきたアダルトアフィリですが 都市伝説になりかけています。 月5,000円以上稼げている方は 全体の1%程度という噂さえ ...
続きを見る
グーグルアナリティクス | グーグルサーチコンソール | |
---|---|---|
特徴 | サイト訪問後【ユーザーの行動】 | サイト訪問前【検索エンジンの動向】 |
主な指標 | ユーザー数 | クリック数 |
滞在時間 | 表示回数 | |
直帰率 | CTR | |
セッション | 掲載順位 |
グーグルサーチコンソールは クリック数・表示回数・CTR・掲載順位という4つの指標がメインとなります。
つまり 検索結果一覧からクリックして サイトに来てもらうまでのデーターになります。
グーグルアナリティクスの特徴
これに対しアナリティクスは 実際にユーザが訪問した時点からのデーター
つまりユーザーの行動を確認することができるわけです。
グーグルアナリティクス 登録手順
ご参考までにグーグルアナリティクスの登録手順もまとめておきます。
グーグルアカウントの作成
グーグルアナリティクスを利用するには グーグルアカウントの作成が必要です。
お持ちでない方は 下記リンクから アカウントの作成を行います。
指示通りに進めれば 特に迷うことなく作成できます。
グーグルアナリティクスの登録
グーグルアナリティクスの登録は ワードプレスとの連携を合わせても
アカウントの作成→プロパティの作成→ワードプレスとの連携
という簡単3ステップとなっています。
step
1グーグルアナリティクス アカウントの設定
まずは グーグルアナリティクス アカウントの設定を行います。
アカウントを作ると複数のプロパティを紐付けできます。
なのでアカウント名は アダルトグッズ・アダルト動画など対象を広めにしておくと便利です。
アカウント名を入力したら 通常は初期設定のまま「次へ」をクリックします。
これでアカウントが設定できました。
step
2プロパティ登録
アカウントの設定が済むと自動的にプロパティの設定画面に移動します。
プロパティの設定は 最近 変わったので注意が必要です。
プロパティを入力し(僕はFANZAレビュー)としてみました。
3箇所の設定が済むと 「次へ」を押さずに「詳細オプションを表示」を押します。
詳細オプションを表示しないで次へを押してしまうとUAで始まるトラッキングIDが取得できません。
詳細オプションを表示させたら URLを入力し「次へ」を押します。
あとは指示通りに進めると問題なくプロパティが作成されます。
step
3ワードプレスとの連携
たいていのテーマは トラッキングIDで簡単に連携できます。
もし連携機能がなければ SEO SIMPLE PACKというプラグインが便利です。
先ほど 注意と書きましたが SEO SIMPLE PACKなら 測定IDでも連携できます。
これなら 先ほど オプションでトラッキングIDを取得しなかった方も大丈夫です。
参考
グーグルアナリティクスの登録が済んだらサーチコンソールの登録もしましょう。
アナリティクスの登録後ならサーチコンソールの登録は 簡単行えます。
サーチコンソールの登録 詳細記事はこちらから
まとめ
以上、グーグルアナリティクスのおすすめ機能3選を中心に記事をまとめました。
アダルトアフィリといえどもこれからますます厳しくなるSEO対策
ユーザーの行動を参考にサイトを改善し報酬アップに繋げていきたいですね。
【アダルトアフィリ】超おすすめ レンタルサーバー & ワードプレステーマ
最後に 僕自身が利用しているレンタルサーバーとワードプレステーマを まとめておきました。
おすすめアダルトレンタルサーバー
mixhost は DMMとコラボで 無料オンラインセミナーを行うなど レンタルサーバーの域を超えて アダルトアフェリエイトの強い味方!
アダルトアフィリをするなら レンタルサーバーは mixhostで決まりです。
おすすめワードプレステーマ
アダルトブログで 上位表示されているサイトが多数!
AFFINGER6は 便利機能が多く操作がシンプルなので 記事執筆に専念できます。
※当ブログからAFFINGER6をご購入いただいた方にオリジナル特典をお付けしています。
詳細は コチラの記事で!!
-
-
【当ブログ限定】AFFINGER6 購入特典【副業アダルトアフィリ教材】
こらからアダルトアフィリを始めてみたい おすすめのワードプレステーマを探している アダルトアフィリを始めたけどアクセスが集まらない AFFINGER6 は そんな方に 最もおすすめのワードプレステーマ ...
続きを見る